Qustodioで時間制限を設定する方法

Qustodioでは、曜日ごとにスクリーンタイムの制限を設定できます。画面なしの時間をスケジュールしたり、インターネットへのアクセスを即座に一時停止したりすることもできます。設定方法をご覧ください。

 

1日の時間制限

毎日のスクリーンタイムの制限を設定するには、次の手順に従ってください:

  1. 保護者向けアプリを開くか、ウェブ上のQustodioのアカウントにログインします。
  2. 時間制限を設定したいお子様を選択します。
  3. ルールに移動し、1日の時間制限を選択します。
  4. タブを使用して各曜日を移動し、円盤を使って各曜日のスクリーンタイムの上限を設定します。デバイスを1日中ブロックしたい場合は、ブロックを選択します。制限を24時間にリセットするには、許可を選択します。これで完了です!

 

1.DailyTimeLimits.png2.Settings.png

 

必要に応じて、お子様が時間制限に達したときにどうするかをカスタマイズできます。これを行うには、設定1日の制限時間のページ内)に移動します。そこには、次の3つのオプションがあります:

  • 閲覧をロック:ウェブサイトの閲覧とインターネットへのアクセスを禁止します。
  • デバイスをロック:Androidではアプリをブロックし、iOSではアプリを非表示にし、デスクトップではセッションからログアウトします。
  • 保護者に通知:お子様が制限に達したときにメールを受信します。

 

閲覧をロックデバイスをロックの効果は、お子様がお持ちのデバイスの種類によって異なりますのでご注意ください。各デバイスの種類によって時間制限がどのように機能するのかについての詳細をご確認ください。 

 

画面なしの時間

就寝時間や勉強の時間など、特定の時間帯にデバイスへのアクセスをブロックしたい場合は、日課機能を使用するとそれが可能になります。日課の詳細についてはこちらをご覧ください。

 

古いプレミアムプランをご利用の場合は、日課の代わりに「制限された時間帯」が表示されることがあります。その場合は、次の手順に従って画面なしの時間を設定してください:

  1. お子様のルールのページから、制限された時間帯に移動します。
  2. 制限された時間帯を有効にするスイッチがオンになっていることを確認します。
  3. 制限したい時間帯を赤で強調表示します

 

インターネットへのアクセスを一時停止

インターネットへのアクセスをすぐに一時停止するには、次の手順に従ってください:

  1. 保護者向けアプリを開くか、ウェブ上のQustodioのアカウントにログインします。
  2. お子様を選択します。
  3. 現在の状況カードで一時停止ボタンを選択します。
  4. インターネットを一時停止する時間の長さを入力し、確定を選択します。

pause internet 1.png


インターネットのアクセスを一時停止したら、現在の状況カードに戻って一時停止を編集できます。一時停止をすぐに解除するには再生ボタンを選択し、また時間の長さを編集するには設定のアイコンを選択します。 

 

pause internet 3.png

 

一時停止は常にスケジュールされた時間制限のルールよりも優先されることにご注意ください。お子様のデバイスが1日の制限時間に達したか制限された時間帯のためにすでにロックされている場合は、一時停止のオプションは表示されません。

 

延長時間

毎日の時間制限の設定に影響を与えずに、お子様に追加のスクリーンタイムを与えたい場合は、次の手順に従ってください:

  1. 保護者向けアプリを開くか、ウェブ上のQustodioのアカウントにログインします。
  2. お子様を選択します。
  3. 現在の状況カードでクイックアクションのアイコンを選択します。
  4. 時間を追加を選択します。
  5. 追加したい延長時間の長さを入力して確定します。

延長時間の詳細についてはこちらをご覧ください

この記事は役に立ちましたか?